BLOGスタッフブログ

NEW営業スタッフの内緒話2025.04.03

住宅ローン控除を最大限に活用するポイント|営業スタッフの内緒話

こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。

確定申告の時期は終わりましたが、今年も住宅ローン控除は継続されています。
家を建てた方にとっては、税金の負担が軽くなるうれしい制度ですが、実は「対象になる金額」について、意外と知られていないポイントがあるんです♪

◆住宅ローン控除の対象になるのは「土地+建物」

住宅ローンを組む際、「諸経費込み」でローンを借りる方が増えています。例えば、4,000万円の住宅ローンを組み、そのうち200万円が諸経費だった場合、土地+建物の実際の金額は3,800万円になりますよね。
ここで注意したいのが、住宅ローン控除の対象になるのは、「土地+建物の金額」か、「ローン残高」のいずれか少ない方になるということ。つまり、上記のケースなら、1年目のローン残高が約3,900万円とした場合、土地建物金額の3800万円が控除の対象になります。

◆外構などは控除の対象外?

家づくりの中で、外構工事・空調工事なども考えている方が多いですよね。しかし、これを「別注工事」として支払うと、住宅ローン控除の対象外になってしまいます。
住宅ローン控除のことを考えるなら、外構費用なども建築請負契約に含めることで住宅ローンの対象になります。

オキホームなら、建物だけでなく、外構工事や空調工事も一括でコーディネートすることが可能。トータルで計画できるので、住宅ローン控除を有利に活用しつつ、理想の住まいを実現できます。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。