BLOGスタッフブログ

NEW家づくりについて2025.10.16

自然の中で暮らす「ぽつんと一軒家」の魅力と注意点

こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。

自然の中で暮らす「ぽつんと一軒家」は、都会の喧騒を離れ、四季の移ろいや自然の恵みを身近に感じられる魅力があります。お子さまには昔ながらの遊びや自然体験を通して、学びながら遊べる環境にも。アウトドアやキャンプがお好きな方、田畑や自給自足に挑戦したい方にもぴったりです。

 

 

◆ライフラインの準備が課題に

一方でこうしたエリアに家を建てるためには、ライフラインの確保が重要です。

もともと建物があれば電気や井戸は整っていますが、山の中や田畑の中などに新規で家を建てる場合、電気の引き込みや水道(井戸)の確保思った以上の費用がかかることも。近隣に家がない場所では、どのくらい掘れば水が出るか予測がつきにくいため、私どもでも予想が立たないケースもあります。

 

 

◆工事や生活面での制約

土地へのアクセスも建築の際に重要になります。

道が狭いと大きな車両が入れず、資材の運搬回数が増え、住宅街に建てるよりも建築費がかさむケースもありえます。

また、通学や交友関係、日常の買い物や医療など、生活面で不便を感じる方もいるため、こうしたデメリットも踏まえて検討しましょう。

 

最近では都会からのIターンで移住する方や、退職後にUターンされる方も増えています。また、新築だけでなく、古民家を購入してリノベーションするスタイルも一定の人気があります。

このように、暮らす場所だけでなく、お客さまの価値観に合わせて市街地・田舎といろいろな選択肢があるのがこのエリアの良いところだと感じています。

 

オキホームでは、田舎暮らしを希望されるお客さまに対しても、土地探しからサポートしていますので、興味のある方はご連絡ください。