BLOGスタッフブログ

NEW家づくりについて2025.07.22

ご夫婦でお好きなインテリアテイストが違ったら?

こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。

最近は、インスタグラムなどで理想のインテリアイメージを探して、私たちにご共有いただくお客さまが増えています。オキホームのインスタをご覧いただき、「この雰囲気が好きで」と、画像をきっかけにご相談いただくことも多く、テイストで迷う方は減ってきている印象です。

とはいえ、ご夫婦で好みが違うと「どっちに合わせる?」という話は避けて通れません。

◆テイストが違うと、家づくりは難しい?

以前、奥さまはナチュラルでやわらかい雰囲気がお好きで、ご主人は黒やグレーを基調にした、かっこいいインダストリアルテイストが好みというお客さまがいらっしゃいました。

どちらかに寄せすぎると、どちらかが「ちょっと違うな」と感じてしまいますよね。

そんな時は、空間ごとにテイストを分けるのも一つの方法です。
「寝室はナチュラルに、リビングはシックに」といったように、エリアごとにイメージを切り替えることで、全体がごちゃごちゃせず、メリハリのある空間になります。

◆統一感を出すには「つなぎ方」を意識して

テイストを分けるときに大切なのは「空間のつなぎ方」です。違和感が出ないように、建具や床材など、共通の要素を取り入れることで統一感が生まれます。
これまでの経験からおすすめしたいのが、シンプルで万能な「白い建具(ドア)」です。白はナチュラルにもシックにも合わせやすく、両方のテイストをつなぐ役割も果たしてくれます。

過去には、トイレや洗面室、家事室などの居室以外を遊び心のあるデザインにして、居室とは雰囲気を変えたお客さまもいらっしゃいました。
オキホームではこれまでの事例が豊富なため、お客さまに合わせたさまざまな提案が可能です。
「こんな雰囲気が好き」「こんな組み合わせもできる?」など、ぜひお気軽にご相談ください。