BLOGスタッフブログ
NEW家づくりについて2025.04.24
トレンドからマストへ|2025年家づくりのマストアイテム
こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。
家づくりのトレンドは年々変化しますが、ここ2~3年で「あったら便利」から「なければ困る」に変わった設備がいくつかあります。
今回は、今や多くのお客様が導入するようになった“マストな家づくりのポイント”をご紹介します。
1. どの家でも当たり前になりつつある、3点セット
最近の住宅では、「パントリー」「ランドリー」「シューズクローゼット」の3つが、もはや定番。
弊社のお客さまの家では、ほぼ取り入れられています。
◆パントリー
共働き世帯が増え、食材のまとめ買いが当たり前になったことにより、食品のストック場所が必要に。
キッチンの近くにパントリーがあると、たくさんのストックを収納できるだけでなく、キッチン周りの生活感を隠せるメリットもあります。
◆ランドリー
「洗う・干す・たたむ」の一連の流れをスムーズにするために、ランドリールームの人気も高まっています。
外干し派の方でも、花粉や天候の影響を受けずに部屋干しスペースとして活用できるので、洗濯の負担やストレスが軽減! 乾燥機やアイロンがけのスペースを設ける方も増えています。
◆シューズクローゼット
シューズクローゼットは、家族全員分の靴やベビーカー、アウトドア用品など、玄関周りの荷物を収納できるスペースとして欠かせない存在に。
さらに、コート掛けや鍵・バッグなどの定位置をつくると、外出・帰宅時の動線がスムーズになり、リビングなどのきれいさを保てます。
2. 「独立洗面台」が人気! トイレの手洗いと兼用するスタイル
洗面台といえば、以前は脱衣室の中にあるのが一般的でしたが、今では8割以上のお客さまが「独立洗面台」を選ばれています。
脱衣室とは分けて設置するタイプの洗面台は、トイレの手洗いと兼用するスタイルが人気です。
トイレと兼用ができる他にも、
「お客さまに使ってもらいやすい」
「設置場所によって、帰宅後の手洗いがスムーズ」
「見せるインテリアとして洗面台を楽しめる」
といったメリットがあります。
オキホームのお客さまには、こだわりの詰まった造作の洗面台が特に人気です!
今では、洗面所が脱衣室の中にある家は珍しくなっています。
ご家族の生活スタイルを考えても、やはり「洗面所はオープンなスペースに設ける」のがベストな選択なのかもしれませんね。
家づくりのプランを考える際は、今回ご紹介したポイントを取り入れて、より快適で暮らしやすい家を実現してください♪