BLOGスタッフブログ
NEW家づくりについて2025.05.13
コンセントの位置、ここにあれば便利!
こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。
家づくりを考える際、意外と見落としがちなのがコンセントの位置。
後から「ここにあればよかった!」と後悔しないように、最適な場所に設置することが大切です♪
◆コンセントの基本的な考え方
一般的に、コンセントは床から約25cmの高さに設置されます。ただし、設置場所や使い方によっては、もう少し高めにすると利便性が向上することもあります。
例えば、サイドボードを置くなら、その上にコンセントを設置すれば、スマホの充電やオーディオ機器の使用がスムーズになりますよ。
また、家具の背面にコンセントがあると、ホコリが溜まりやすく掃除がしづらくなる上に、家具を壁にぴったりつけることができなくなるため、設置場所にも注意が必要です。
◆コンセントのおすすめ設置場所
1. ワークスペースやWi-Fiルーター周辺
パソコンを使う場所やWi-Fiルーターの設置予定場所には、必要な数のコンセントを確保しておくと便利! 延長コードを使わずに済み、配線がスッキリします。
2. ルンバの充電スペース
最近では、ルンバなどのロボット掃除機を使用するご家庭も増えています。ロボット掃除機置き場にコンセントを設置しておくと、充電の際に便利です。
3. ベッドの枕元
寝室では、枕元にコンセントを設置すると、スマホやタブレットの充電に使えます。ベッドの高さに合わせて設置すると、毎日の充電もストレスフリーに。
4. ソファー周辺
リビングでくつろぎながらスマホを充電したい方には、ソファー周辺のコンセントがおすすめです。壁沿いにソファーを置く場合は壁に、中央に配置するならフロアコンセント(床に設置するタイプ)が役立ちます。
家のどこで家電を使うのかを考え、適切な場所にコンセントを設置しておけば、お住まいになった後の快適さがグッと上がります。
家づくりに関するどんなお悩みも、オキホームにご相談ください。