BLOGスタッフブログ

NEW家づくりについて2025.05.15

アウトドア好きさんのための家づくりアイデア

こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。

アウトドアを趣味にしている方にとって、道具の収納使い勝手の良い動線を考えた家づくりは重視していただきたいところ。家でアウトドアを楽しむのか、それともキャンプ場へ出かけるのかによっても理想の間取りは変わってきます。今回は、アウトドア好きなスタッフの実体験をもとに、快適に暮らせる家づくりのアイデアをご紹介します。

◆アウトドアグッズの収納を考えた間取り

アウトドア用品は意外と場所を取ります。特に、テントやキャンプチェア、クーラーボックスなどの大きな道具は、適切な収納スペースがマスト!
そこでおすすめしたいアイデアは……
・駐車場の近くに倉庫を設置して、車からすぐに荷物を出し入れできるようにする
・掃き出し窓から直接収納できる間取りで、物の出し入れをスムーズに
・書斎兼アウトドア用品置き場で大人の秘密基地に→実際に導入されたお客さまの家はこちらからhttps://okinet.jp/blog/2872.html

アウトドア好きのスタッフの自宅では、約5帖の土間スペースを設け、汚れを気にせず収納できるようにしているそうです。車からそのまま荷物を運び込める動線も確保し、棚を設置して縦方向にも収納できる工夫をしています。
また、釣りをする方なら、小物類を収納できる壁を設けるのも便利です。

◆家でアウトドアを楽しむための工夫

自宅の庭でBBQやアウトドアを楽しみたい方には、キッチンと庭をスムーズにつなぐ動線を検討しましょう。
例えば……
・キッチンから直接庭に出られる掃き出し窓を設置して、準備や片付けをスムーズに。
・勝手口を活用して、食材や飲み物をすぐに運び出せるようにする
などなど。
アウトドア好きのスタッフも、「キッチン近くからすぐに外に出られる動線があると、とても便利!」と実感していますよ。

◆匂いや換気対策も忘れずに

アウトドア用品の中には、炭の匂いがついたものや、湿気がこもりやすいものもあります。そのため、収納スペースには換気設備を整えることも検討しましょう。
方法としては、引き戸で匂いをシャットアウトする、換気扇で空気を循環させる、などがおすすめです。

オキホームでは、お客さまのライフスタイルに合わせた家づくりをご提案しています。今回ご紹介したアウトドアを楽しむための住まいづくりに関するご相談も、ぜひお気軽にお問い合わせください!