BLOGスタッフブログ

週末マイファーム2024.04.30

週末マイファーム「無理なく育てたいお庭の芝生」子育て世代にオススメ!芝生の効果

こんにちは、週末マイファームです。
最近、自然とのふれあいが子どもの人間形成にとても大きな影響を与えることが注目され、幼稚園や小学校でグラウンドを芝生にするところが増えてきているのをご存知ですか。
特に東京都では、「進めよう!校庭芝生化」と率先して推進しています。
子供たちの成長に素晴らしい効果のある芝生を、わが家のお庭にも取り入れることができたら素敵ですね。今回はわが家で無理なく楽しむ芝生のお庭づくりと、その魅力についてのお話です。

注目される校庭芝生が子供たちに与える影響とは

・ケガのリスクが下がって運動量が上がる
・日差しの照り返しが和らぎ熱中症リスクが下がる
・外遊びの時間が長くなって体力がつく
・精神的にリラックスしコミュニケーション力が上がる
・四季を感じ自然に親しむことで気持ちが豊かになる

芝生のお庭の魅力とは

お庭に芝生を植えると、景色が一気に明るく美しくなります。眺めているだけでも心や体に良い効果をもたらしてくれますが、真夏の照り返しを和らげてくれたり、散水後の涼しさを運んでくれたり、そして無農薬で育てれば子供たちやペットが安心して遊べるスペースとして、とてもメリットの大きい芝生のお庭。

オキホームでは、今年3月にオープンした新しいモデルハウスでも芝生のお庭をご提案しています。ぜひご参考にお出かけください。
https://okinet.jp/modelhouse/model03

一般的に、天然芝をお庭で管理するのは難易度が高いといわれていますが、ポイントさえ押さえれば、便利な道具と少しの管理で無理なく楽しむことができます。そしてコンクリートやタイルを使った外構工事よりも安価でできるところも挑戦しやすいメリットです。

無理なく管理するためのポイント

1、最適な品種選び

たくさんの品種がある芝の中で最もお勧めなのは、西日本の暖かい地域に適したコウライシバ。その中でも成長が遅くて管理しやすい特徴を持っているのが、トヨタが開発した改良品種TM9ティーエムナイン)です。成長が遅いため省管理で見た目も綺麗なのでおススメです。植付けの適期は3〜5月です。

2、植える場所

どの品種であっても日当たりが5時間以上はあることが望ましいとされています。日照不足や風通しが悪い場合、元気に育たない可能性があります。また、凸凹があると水溜りができて根腐れしたり、芝刈りが均一にできないなどの不具合が出るので、フラットで水はけの良い地面が必要です。

3、定期的な散水

芝生を植えた後は、定期的な散水が大切です。おススメは自動散水システムを導入することです。散水タイマーや湿度センサーを利用すると、定期的な散水を自動で行うことができます。

4、自動芝刈り機を使う

芝生のお庭で一番大変と言われる芝刈りを、自動で行なってくれるロボット芝刈り機が人気です。芝生は、定期的に芝刈りすることで密度が上がって雑草も生えにくくなり、綺麗な強い芝になります。強い芝は病気や害虫の被害も少なく済みます。

5、根切り、目土、肥料で健康管理

芝生を張って数年すると根が密になって酸素不足になるので、毎年春に一回根切りやエアレーションを行うことで芝生の生命力が強くなり健康管理に有効です。これはお花を長く楽しむための摘心や庭木の剪定のように、大切な芝生のメンテナンス作業です。こちらも電動芝刈り機に根切り刃交換できるものがあるので便利です。根切りをした後は、目土(めつち)を入れて水やりをたっぷりします。
同じく、お花と同じように春先と夏に肥料を与えてあげると一層元気に育ちます。ただ、根切り後は芝生に負荷がかかるので、肥料や除草剤は控えた方が安心です。

以上、ポイントになる作業を自動化しておくと手間要らずで助かりますが、それぞれお値段は高めなので、お庭の広さや生活のリズムなどを考えて選んでくださいね。

芝生初心者のためのブログ記事ご案内

https://www.shibafulife.com/blog

※無農薬で育てるなら、
アルム農材の漢方有機農薬「アルムグリーンhttps://www.almnet.co.jp/item/alm-green/
や「アルム顆粒https://www.almnet.co.jp/item/alm-karyuu/をどうぞ。