BLOGスタッフブログ

NEW家づくりについて2025.10.30

お客さまの“家づくりのきっかけ”とは?

こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。

家づくりを考えるタイミングは、家族構成やライフステージによってさまざま。
多くのお客さまは、結婚や出産をきっかけに新しい住まいを検討されます。ご家族が増えることでアパートでは手狭になり、「子どもをのびのび遊ばせたい」「趣味のスペースがほしい」といった理由が背景にあります。
今回は、家づくりのタイミングについて考えてみましょう。

◆学校や教育環境も重要な要素

お子さまのいるご家庭では、転校を避けたいと考え、保育園入園前後から家づくりをはじめる方が多い印象です。
その際、行かせたい学校があることが土地選びの大きなポイントになります。
教育環境を重視して家を選ぶことで、子どもにとって安心できる環境を整えられます。

◆二世帯や独立のタイミング

結婚を機に二世帯で暮らす選択や、それぞれの実家から離れて自分たちの家で暮らす選択もあります。どちらのケースでも、住まいは生活スタイルに合わせて計画されることが多く、ご家族の関係性や将来のライフプランを反映させる場となります。
お客さまの中には、結婚前から計画して家づくりを進める方もいらっしゃいます。

◆シニア世代の「終の棲家」として

最近では、退職後の暮らしを見据えて家づくりを考えるシニア世代も増えています。退職金や老後資金を活用して、快適で安心できる住まいを建てる方も多く、将来的に生活しやすい動線やバリアフリーを意識した設計が選ばれることが増えています。

家づくりのタイミングは、「絶対にここ!」というものはありませんが、結婚・出産・退職とライフステージの変化に対応していることが多い印象です。
その時になって始めるよりも、ちょっと前から家づくりをスタートさせることで、ゆとりをもった計画ができますよ。