CATALOG カタログ請求フォーム
CATALOG カタログ請求フォーム
NEW家づくりについて2025.11.06
こんにちは。
福山市で注文住宅のことならおまかせ!オキホームです。
家づくりを検討されている多くのお客さまが気にされるのが、「どれくらいの期間で完成するのか」というスケジュール感です。オキホームでは規格住宅と注文住宅の両方をご提案していますが、この2つには打ち合わせ回数など、家づくりの流れに違いがあります。今回は、そのスケジュールの特徴についてご紹介します。

規格住宅の場合は、あらかじめプランや仕様が整っているため、契約までに必要な打ち合わせは3回程度。方向性を確認しながら、プランに沿って進められます。
一方、注文住宅は一から間取りやデザインを決めていくため、6~10回の打ち合わせを重ねて細かくすり合わせを行います。お客さまのご要望をしっかり反映するため、どうしても時間がかかってしまいますが、大切なプロセスです。
契約後、規格住宅は2~3回の打ち合わせで最終確認を進めていきます。家具まで含めた統一感のあるコーディネートが魅力で、金額もあらかじめ決まっているため、費用面でも安心です。
対して注文住宅は、5~6回ほどのお打ち合わせを行うのが一般的。外観や内装の細部までこだわる方が多い一方、「細かい仕様は営業さんにお任せします」という方もいらっしゃり、お客さまのご要望に合わせて進めていきます。

「自由度の高い注文住宅の方が工期も長いのでは?」と思われる方も多いですが、実は規格住宅・注文住宅ともに打ち合わせから完成までは約10カ月と大きな差はありません。
その理由は、建築確認申請に約3カ月を要する点にあります。全体の流れは規格・注文ともに大きく変わらないのです。(ただし、土地探しの時間はここに含まれません)
規格住宅はスムーズで分かりやすく、価格や完成までのイメージが明確。
一方、注文住宅は打ち合わせに時間をかける分、理想を一から形にできるという大きな魅力があります。
どちらを選ぶかは“スピード感”“こだわり”“予算”など、何を重視されるかによって変わります。お客さまのご希望に寄り添いながら、最適な住まいづくりをサポートするのが私たちの役割です。